グリーンボンドについて
グリーンボンドとは、投資法人、企業、地方公共団体等が、グリーンプロジェクト※に要する資金を調達するために発行する債券であり、原則として国際資本市場協会(International Capital Market Association:ICMA)が定める「グリーンボンド原則(The Green Bond Principles)」に則って発行されます。
「グリーンボンド原則」の詳細は、以下をご参照ください。
※グリーンプロジェクトとは、環境改善効果がある事業であり、環境面からのネガティブな効果(環境負荷)がその環境改善効果と比べ過大にならないと評価されるものになります。
グリーンボンドフレームワーク
調達資金の使途
本投資法人(以下LLR)は、グリーンボンドで調達された資金を、以下の適格クライテリアに記載するグリーン適格資産の取得資金若しくは改修工事の工事資金、又はそれらに要した借入金の返済資金若しくはそれらに要した投資法人債の償還資金に充当します。
適格クライテリア
LLRは、適格プロジェクトに調達資金を充当する際、以下の基準を1つ以上適用します。
A. グリーン適格資産
以下の第三者認証機関のうち上位3つの認証/再認証のいずれかを、グリーンボンドの払込期日から過去36ヶ月以内に取得済み、又は今後取得予定であること
・CASBEE 不動産評価認証(B+、A又はSランク)
・DBJ Green Building 認証(3つ星、4つ星又は5つ星)
・BELS 評価認証(3つ星、4つ星又は5つ星)
B. 改修工事
工事の主たる目的において以下のいずれかを満たし、かつグリーンボンドの払込期日より過去36ヶ月以内に完了、又は今後完了予定であること
・10%を超えるCO2 排出量又はエネルギー消費量の削減
・10%を超える水使用量の削減
・上記Aに定める認証のいずれかにおいて、新規取得又は星の数若しくはランクの1段階以上の改善
プロジェクトの評価・選定のプロセス
適格プロジェクトは、資産運用会社であるラサールREITアドバイザーズ株式会社の職務権限規程に基づいて、代表取締役社長及び投資委員会等の承認を経て選定されます。
調達資金の管理
LLR は、ポートフォリオからグリーン適格資産を抽出し、直近期末時点におけるグリーン適格資産の帳簿価額の総額に、総資産LTV(Loan to Value/有利子負債ベース )を乗ずることでグリーン適格負債額を算出します。その上で、グリーンボンドの未償還残高が、グリーン適格負債額を超過しないよう管理します。
レポーティング
資金充当状況レポーティング
LLR は、グリーンボンドの未償還残高がグリーン適格負債額を超過していないことを開示します。更に、グリーンボンドの未償還残高がある限り、LLR は各年の2月末時点におけるグリーン適格資産の帳簿価額の総額、グリーン適格負債額及びグリーンボンドの未償還残高を開示します。
インパクト・レポーティング
LLR は、対応するグリーンボンド未償還残高がある限り、グリーン適格資産の概要、認証の取得状況、認証のレベル、及び以下の指標について年一回公表します。
- ・電気使用量
- ・水道消費量
- ・CO2排出量
グリーンボンドの発行状況
2023年2月28日現在
銘柄 | 発行額 | 利率 | 発行年月日 | 償還期限 | 摘要 |
---|---|---|---|---|---|
第6回無担保投資法人債 | 3,000百万円 | 0.590% | 2020年2月20日 | 2030年2月20日 | 無担保 無保証 |
第7回無担保投資法人債 | 2,000百万円 | 0.760% | 2021年2月16日 | 2036年2月15日 | 無担保 無保証 |
第8回無担保投資法人債 | 2,000百万円 | 0.250% | 2022年2月10日 | 2028年2月10日 | 無担保 無保証 |
資金充当状況レポーティング
LLRのグリーンボンドに関する資金充当状況は以下のとおりです。
グリーンボンド発行残高 | 7,000百万円 | ※全額適格プロジェクトに充当済み |
---|---|---|
グリーンボンド未償還残高 | 7,000百万円 | |
グリーン適格負債額(グリーン適格資産の帳簿価額の総額×総資産LTV) | 147,251百万円 |
グリーン適格資産、グリーン適格負債

2023年2月末日時点
インパクト・レポーティング
グリーン適格資産一覧
2022年12月9日現在
物件名称 | 取得認証・レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
CASBEE | BELS | ||||
ロジポート橋本 | Sランク | ★★ | |||
ロジポート相模原 | Sランク | ★★★★ | |||
ロジポート北柏 | Sランク | ★★★★★ | |||
ロジポート流山B棟 | Sランク | ★★ | |||
ロジポート東扇島A棟 | Aランク | ★★★★★ ZEB Ready | |||
ロジポート東扇島B棟 | Aランク | ★★★ | |||
ロジポート東扇島C棟 | Aランク | ★★★★★ | |||
ロジポート川越 | Aランク | ★★★★★ | |||
ロジポート柏沼南 | Sランク | ★★★★★ ZEB Ready | |||
ロジポート狭山日高 | Sランク | ★★★★★ ZEB Ready | |||
ロジポート川崎ベイ | Sランク | ★★★★★ ZEB | |||
ロジポート新守谷 | Sランク | ★★★★★ | |||
ロジポート堺南島町 | Sランク | ★★★★★ ZEB Ready | |||
ロジポート堺築港新町 | Sランク | ★★★★★ ZEB Ready | |||
ロジポート大阪大正 | Sランク | ★★★★★ ZEB Ready | |||
ロジポート尼崎 | Sランク | ★★★ | |||
ロジポート堺 | Sランク | ★★★★★ ZEB Ready | |||
ロジポート大阪ベイ | Sランク | ★★★★★ ZEB Ready |